芹沢銈介のいろは:金子量重コレクション

  
芹沢銈介(1895-1984)は日本を代表する染色家であり、その評価は国内にとどまらず、生前、大成功を収めたパリ展をはじめ、アメリカ、イギリス、ロシアなどでも個展が開催されています。1956年、重要無形文化財保持者(人間国宝)の認定にあたって「型絵染」という概念を引き出した作風は、堅固な型と確かな構図に特徴があり、華やかな色、楽しい配色、晴れやかでありながら底に深さと静けさを見る…実はこれらは芹沢が紅型について語った言葉でしたが、ここに描述された様相はそのまま芹沢の作品に重なるようです。おそらくそれは染色の道を選ばせ、生涯憧れ続けた世界観を、芹沢が自らの仕事のなかで追求し、実証していったからではないでしょうか。
本展は2015年に金子量重氏からご寄贈いただいた芹沢作品167件430点を核として構成いたします。アジア民族造形研究の先達である金子氏の選択眼、そして芹沢との深い信頼関係が築き上げたこの貴重なコレクションは、屏風やのれん、型染本、カレンダー、装幀からスケッチ、下絵、本の割り付けイメージまで多種多彩です。(HP)









●金子コレクションは、
過去に出会ったことのない
芹沢作品の集合体でした。
東京国立近代美術館工芸館


旧近衛師団司令部庁舎
2F  展示会場
筍文茶地麻部屋着 1958
天の字  1963
洋書 1969
大皿模様手控 1976
かるた絵
染絵  寂光院


芹沢銈介のいろは:金子量重著  より一部引用


横浜はいつもモダーンだね!と
中華街、元町、山手、三渓園へ

明治時代創業の喜久屋洋菓子店で
コーヒーに洋菓子を満喫。
一番古いウチキパン屋で、
ご家族へのお土産を用意。



●私が今でも元町で立ち寄る二つのお店です。
横浜がお好きだったようですね!

コメント

このブログの人気の投稿

モノクロ映画:26選

ウイーンの森の小さなコンサート:宮田  森(ピアノ)

BON VOYAGE: よい旅を!