石山寺:Ishiyamadera

石山寺(いしやまでら)は、滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗寺院。本尊は如意輪観音、開基(創立者)は良弁。当寺は京都府清水寺奈良県長谷寺と並ぶ、日本でも有数の観音霊場であり、西国三十三所観音霊場第13番札所となっている。また当寺は『蜻蛉日記』『更級日記』『枕草子』などの文学作品にも登場し、『源氏物語』の作者紫式部は、石山寺参篭の折に物語の着想を得たとする伝承がある。
近江八景」の1つ「石山秋月」でも知られる。( WIKI)



珪灰石















芭蕉が訪ねて来ています!

コメント

このブログの人気の投稿

モノクロ映画:26選

ウイーンの森の小さなコンサート:宮田  森(ピアノ)

BON VOYAGE: よい旅を!