スキップしてメイン コンテンツに移動

アトリエ日記:野見山暁治作品を読む


🔵

全7冊読了。

2024・02・21

野見山作品には、日記以外にも各所で

金山康喜の名前が連呼されています。


🔵

私が2015年葉山に

金山康喜のパリ展

をたずねた時点では、

1950年代初め二人が、

パリ・アパルトマンの

同じ屋根の下で

暮らしていたという

関係性は全く知りませんでした。


🔵

いつもは開かない図録を眺めています!

この図録に寄せられた名文は

カナヤマを思いやり、

しみじみと心を打つものがあります!


🟠カナヤマ:野見山曉治

金山康喜とはパリで会った。

小学校の級長みたいな利発な顔をした

小柄な男だ。

紹介された時もそうだが、

同じメゾン・デュ・ジャポン(日本留学生会館)で

暮らすようになっても、

カナヤマはぼくの顔を見なかった。

いつも素知らぬ風に通りすぎる。

(図録より:以下略)

🟠独りぼつちの若者

もう長いこと、カナヤマの

遺作展をぼくは夢見ている。

いい絵かどうかは知らん。

ただ多くの人に見せたいとだけ

思い続けてきた。

(みんな忘れたより:以下略)

🟠パリの友人:金山康喜

いつも

その部屋は閉ざされていた。

誰かがその部屋の前を通るのを

その部屋の主は

足音が消えてゆくのを

ドアの内側から

息をこらして

聞いていたのに

違いない。

(四百字のデッサン:以下略)

🟠パリ・キュリイ病院

一時、旅行のつもりで帰国した初山は、

まるで客死みたいに故国で

あっけなく果て、

1964年

私はパリを去った。

(初山として登場:あとがきより以下略)

🟠やっぱりアトリエ日記

ぼくの個展。

会場で暫くぶりに、

金山康喜の妹さん夫妻。

ぼくはこの御二人に会うと、

妙に感傷的になる。

なんで金山は死んだんだろうと。

(2012年)

🟠

いい絵描きだった。

画面は虚構の、

きらびやかさに満ちていた。

(2012年)

🟠じわりとアトリエ日記

電車とタクシーを乗りついで、

葉山の美術館に昼近く着く。

「金山康喜のパリ = 1950年代の日本人画家たち」

ぼくは午後から講演したが、

出品者のなかの、

唯一の生存者だ。

(2015年)


🟠

いくつかの著作を読み

二人のドラマチックな

つながりを理解しました。







🟠

2015年当時の私のBLOGには

金山ブルーに魅せられて

会場を3回遊したと記されています!

それ以前も以降も

この記録は破られていません!






金山 康喜(かなやま やすき、1926年4月26日-1959年6月16日)は、日本の洋画家である。

1926年大阪市生まれ。

1939年大阪府立今宮中学校(旧制)で学ぶ。1943年両親の出身地の富山県へ転居。

官立富山高等学校 (旧制)で学ぶ。

1945年東京帝国大学、同大学院で数理経済学を学ぶ一方、猪熊弦一郎主催の田園調布純粋美術研究室で本格的に絵画を学び、新制作派協会展に出品。

1951年に渡仏。1952年ソルボンヌ大学入学、同年サロン・ドートンヌ展に初入選し、パリで画家として活動。1953年には油彩画1点がフランス政府に買い上げられる。1958年に一時帰国、1959年逝去。パリ滞在中は画家・野見山暁治と親しかった。(WIKI)

コメント

このブログの人気の投稿

モノクロ映画:26選

ウイーンの森の小さなコンサート:宮田  森(ピアノ)