投稿

倉俣史朗のデザイン:記憶のなかの小宇宙

イメージ
🔵ミス・ブランチをさがして、世田谷美術館を訪れました。 いつか出会いたいなと思っていました。 TOKYO :1983 ハウ・ハイ・ザ・ムーン ミス・ブランチ 欲望という名の電車 からのネーミング ヴィヴィアン・リー=ブランチ・デュボア 光の椅子 ブルーシャンパン アクリルサイドテーブル 🔵他に類を見ない独創性と先端性、 透明感があり宇宙に浮くような素材感。 ユニークでお洒落な作品ネーミング。 愛蔵版レコードには、 キース・ジャレットも 展示されていました。 SUN BEAR CONCERT 私も聞いてみようと思います! 砧公園 造花の薔薇を透明アクリル樹脂に封じ込めた「椅子」、板ガラスを組み合わせただけの「椅子」、 大きさを少しずつ変えて格子状に49個並ぶ「引出し」、7本の針を持つ「時計」。 一目見た時に驚きがあり、そして笑みがこぼれ、しばらくして、 その機能がきちんと保持されていることに気づきます。 倉俣史朗(1934-1991)は、このような一風変わった家具と数多くの特色あるインテリアデザインを手掛けました。1965年に独立し自身の事務所を構え、同時代の美術家たちとも交流をしつつ、機能性や見た目の形状に主眼を置いたデザインとは異なった考え方をした作品を発表し続けます。1980年代にはイタリアのデザイン運動「メンフィス」に参加し、その名は一躍世界中に浸透していきました。倉俣の作品は各国の美術館に収蔵されており、今なお国内外で高い評価を受けています。 没後30年を経て開催する本展覧会では、家具やインテリアの仕事に加えて、創作の源泉を垣間見せるかのようなイメージスケッチや夢日記も紹介し、倉俣語録とも言われた作家自身の言葉を手がかりに、独立する以前からあまりにも早すぎる死までを振り返ります。倉俣史朗の作品とその人物像に新たな視線を向けることは、デザインの可能性を再認識する機会ともなるでしょう。(HP)  

ウェス・アンダーソンすぎる風景展 in 渋谷

イメージ
🟠 ウェス・アンダーソン Instagramコミュニティ:写真展 ホテル・ベルヴェデーレ  スイス 1964 ムスタングはこの後 ボンドのアストンマーチン に追い抜かれる 🟠 行ったことのある場所を 見つけるのが楽しかったです。  🔵 コンセプトをリスペクトした、 名カメラマン・冒険者達による ウェス・アンダーソンすぎる写真展でした。 🟠 ウェス・アンダーソンの映画は、 いくつか見ましたが、いつもお洒落です! ビル・マーレイは5本とも出演! 85万人を超えるフォロワーを誇る人気インスタコミュニティ《Accidentally Wes Anderson(AWA)》が展覧会に! 日本初上陸となった2023年4・5月の寺田倉庫(東京・天王洲)での開催がSNS上で大きな話題となった「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」。  bunkamura.co.jp 世界の実在の風景から ウェス・アンダーソンの映画に出てきそうな場所を撮影し 投稿する人気Instagramコミュニティ。 説明

FAURE Quartett:フォーレ四重奏団

イメージ
フォーレ四重奏曲は、ガブリエル・フォーレにちなんで名付けられたドイツのピアノ四重奏曲です。 1995年に設立され、フォルカー・ダーヴィト・キルヒナーや細川俊夫などの作曲家によって書かれた作品を含め、国際的に演奏し、録音しています。  (WIKI) 🟠 マーラー・フォーレ・ブラームス 連続ピアノ四重奏曲は言葉を挟むのも はばかられるほど圧巻でした。 なので感想は言葉にできません。 筆舌に尽くしがたいという意味です! 手が痛くなるほど拍手をしました! 🟠 クリスマス・プレゼントとして 3曲もアンコールに応えていただきました。 私は、最後にフォーレの 「夢のあとに」 を聞けて幸せでした。 アンコール・ピース集 時にアンコールはミュージシャンと観客に 特別な空間を生み出し、 私たちにとってかけがえのない 瞬間となりました! フォーレ四重奏団 🔵アテンション 前から4列目の席に座りました。 メンバーのみなさんそれぞれ 「赤」  を身につけて演奏されていました。 近くに座らないとわからないでしょう。 エリカ・ゲルトゼッツァー:(ヴァイオリン) 靴・イアリング サーシャ・フレンプリング:(ビオラ) ポケットチーフ コンスタンチン・ハイドリッヒ:(チェロ) ソックス ディレク・モメルツ(ピアノ) 袖口ボタン 🔵 次回の演奏会 待ってます!