投稿

Ibuki Minami Solo Exhibition 南依岐 個展:ALGORITHM

イメージ
1995年東京都生まれ。 サンフランシスコのアカデミー・オブ・アート大学でBFAを取得。 アメリカと日本を中心に活動し、 「芸術の核」をテーマに独自のアルゴリズムを用いて絵画を制作している。 oil on canvas X LARGE アルゴリズム(algorithm)とは、 問題を解決したり目標を達成したりするための計算方法や処理方法のことです。  🔵 独自コンセプトが爽やかに 展開されています。 🔵 数十年ぶりに渋谷西武を訪れました。

LAURENT GRASSO:Orchid Island

イメージ
ペロタン東京はこの度、フランス人アーティスト、ローラン・グラッソの個展「Orchid Island」を開催いたします。本展は弊廊9回目のグラッソの個展となります。 ローラン・グラッソは、映像、絵画、彫刻、建築、インスタレーションなど多岐にわたる手法で作品を発表しており、特に、未来から過去へ、過去から未来へと、文明史を自由に跳躍しながら俯瞰する視点で知られています。 日本ではこれまでに、2015年に銀座メゾンエルメス フォーラムにて個展「Soleil Noir」(黒い太陽)を開催、また2016年には森美術館の「宇宙と芸術展」に出展しました。グラッソはこれらの展覧会に際して日本文化についても研究し、西洋と日本の文化を折衷させた奇妙で興味深い作品を発表しました。 モノクロ映像 この、自然を上空から神の視点で眺め、四角い抽象的なフレームで切り取るかのように動いて行く雲/クラウドは、『2001年宇宙の旅』におけるモノリス的であると同時に、ジェレミ・ベンサムやミシェル・フーコーの全てを俯瞰する「パノプティコン」的視点を表象しているともいえるでしょう。映像にハイビスカスの花びらと対比的に登場するレーダーは、この自然が監視・管理されている場所であることを想起させます。また黒い雨は、自然に恵みをもたらすものであると同時に、核の雨もしくは環境汚染を引き起こすもののようにも解釈できます。(HP) 🔵クラウドは不思議な世界観を構成しています。 oil on wood

サム・フォールズ展:Sam Falls Solo

イメージ
   地面に置いたキャンバスの上に、染料と、 そこに生えている草花や枝などの植物を一緒に配して一晩か      それ以上放置し、その後植物を取り除く。雨や雪、霧、朝露など、 そのときどきの大気の状況により染料が変化していき、 画面に有機的な自然の輪郭と、 生と死の循環のメタファーが満ち表れます。 (小山登美夫ギャラリーHP一部) キャンバスの網目が見えます。 表面に凹凸はありません! 🟠 見たことのない素敵な世界の創出です!

Homecoming:Plum

イメージ
Plum:蓮永寺 つるし雛 Afternoon Tea 🟠 2024・02・04 いくつかの赤い色に出会いました! 今日は、梅が迎えてくれた帰省記念日です。  

AUX BACCHANALES

イメージ
🟠  アトリエ日記によく出てくる、オーバカナルでランチです。 ただし銀座ではなく横浜です。 どんなお店か興味がわきました。 オニオングラタン カモのコンフィ セロリのスープ パンプキン クロックマダム レモンパイ 🟠 サンジェルマンの片隅にあるCafeのような、 おいしくて気さくなお店でした。

Celadon:青磁

イメージ
青磁とは、青磁釉を施した磁器 または炻器 のこと。 透明感のある青緑色の磁器で、紀元前14世紀頃の中国が起源とされる、後漢代に流行し以後次第に普及した。 製造技術は日本や高麗にも伝播した。 特徴的な青緑色は、釉薬や粘土に含まれる酸化第二鉄が、高温の還元焼成によって酸化第一鉄に変化する事で発色する。   ウィキペディア 青磁瓶 龍泉窯 中国 明時代 青磁はプレーンなものほど素敵です。 青磁壺 越州窯 中国 唐時代 今回、色々なカラーがあることを知りました。 🟠 バリエーションも楽しいです! 紫紅釉六角三足鉢 中国 明時代初期 青磁象嵌牡丹文梅瓶 朝鮮 高麗時代 朝鮮 高麗時代 青磁象嵌は初めて見ました。 素晴らしい技法です! 出光美術館:9Fより

HAPPY 龍YEAR:2024

イメージ
想像上の動物である「龍」は、古代中国で誕生しました。 天に昇り、雨を降らせるなど様々な力をもつとされ、強さや権力を象徴する龍は、吉祥図様として、東アジアの絵画をはじめ、数多くの工芸品に取り上げられています。 中国の「五行思想」※とも結びついた龍は、四神の中で東方を護る青龍となり、西方の白虎と“玉環”を取り合う図像も多く認められます。これは陽(東方)と陰(西方)のバランスが取れていることを示し、それにちなむ「龍虎図」がよく知られています。鳳凰と組み合わせて皇帝と皇后を象徴した「龍鳳図」、雲を従わせ天空を飛翔する「雲龍図」、波間に姿を現す「龍濤図」など、龍は多彩な姿で表され、人々に愛されてきました。(HP) 🟠 辰年にちなんだ龍づくしです。 色々な竜が現れる楽しい展示です! 鉄砂雲龍文壺:朝鮮時代 2024年・辰年正月の「静嘉堂@丸の内」